くらし
すまい
きずな
メンテナンス
現在住まいをお探しの方、住居の売却やリフォームを検討されている方はこちら
明和地所、明和リアルエステート、明和地所コミュニティのいずれかでお取引いただいた方はこちら
IDを保存
ログイン
ID/パスワードをお忘れの方
初めての方はこちら
仕事に邁進するゲストの日々の過ごし方から、暮らしの中で大切にしていることを紐解いていきます。
今回のゲストは元バレーボール日本代表の木村沙織さん。17歳で全日本入りし、4連続で五輪に出場。世界最高峰のトルコリーグへ入団など輝かしい軌跡を辿るとともに、現役引退後の仕事や結婚生活についても語ってもらいました。
今回のゲストは、4年連続で全国最多勝利騎手を獲得。名実ともにトップジョッキーとして知られるクリストフ・ルメールさん。フランスをはじめとする世界各国で活躍をした後、外国人としては初となるJRA(日本中央競馬会)の騎手免許を取得。日本での活躍に至るまでの軌跡を辿るとともに、京都での暮らしや、1男1女の父としてプライベートの顔も見せてもらいました。
今回のゲストは、タレントで身体美容家としても活動する優木まおみさん。局アナを目指していた過去から芸能界で一躍有名になった当時の心境、ピラティスとの出合い、そして2人の娘さんを育てるママとしての思いも語ってもらいました。
今回のゲストは、手工業デザイナーとして身近な生活用品を多数手がけている、大治将典(おおじまさのり)さん。地元広島でグラフィックデザイン事務所として独立後、30歳でプロダクトデザイナーに転向した背景や、これまで手がけてきた作品の数々、海外での活躍や今後の展望、川越での暮らしについても語ってもらいました。
今回のゲストは、料理家として雑誌や書籍、テレビなどで幅広く活躍する、ワタナベマキさん。グラフィックデザイナーを経て、28歳で料理家として独立した経緯や多くの人に愛されるレシピづくりについて、そして妻として、中学生の男の子を育てる母としての思いも語ってもらいました。
今回のゲストは、落語界で数々の賞を受賞し、今や押しも押されもせぬ人気を誇る実力者、桂宮治さん。順調だったサラリーマン生活から一転、31歳で落語家となった経緯や、真打ち昇進が決まった現在の心境、二女一男の子煩悩なパパとしての一面についてもたっぷり語ってもらいました。
今回のゲストは、話題の書籍などのデザインを多数手がける、ブックデザイナーの佐藤亜沙美さん。「ブックデザイナー」という仕事に興味を持ったきっかけから、夫である芥川賞作家・滝口悠生さんとの暮らしまで伺いました。
今回の主役は、モデルであり、一児の母でもある平山真弓さん。ひとりの女性として、母として、人間として……平山さんの生き方に迫ります。
今回の主役は、予約のとれない水餃子屋『按田餃子』のオーナーである按田優子さん。人気店になるまでのストーリーと、按田さんの生き方に迫ります。
今日から取り入れたくなるような、暮らしを素敵に彩るアイデアをご紹介。いつもの毎日にちょっとしたワクワクを。
PAGE TOP