チャンスは毎月お一人様1回。お好きな商品を選んでご応募ください。
一年の農事や雑事を終え、年越しの準備に入ることを祝う年中行事「御事納め(おことおさめ)」。昔からこの日は、里芋、ごぼう、小豆、こんにゃく、大根、人参などを入れた「御事汁」を食べて、無病息災を願うという風習があります。そこで、こうした根菜たっぷりのスープやシチュー、カレー、煮物、蒸し物、ゆで物などが、手間なく美味しく調理できる自動調理鍋をプレゼント。温度センサーと蒸気センサーが鍋の中の温度や食材の火の通り具合をみはり、自動で火加減を調整しくれるので、ほったらかしでも上手に料理が仕上がります。材料を入れてボタンを押して、あとはお任せ。忙しい年末年始にも重宝します。
A賞に応募する
ビルの運営・管理、ハウスクリーニングなどを手がける「株式会社東和総合サービス」が制定し、日本記念日協会により認定・登録された「大掃除の日」。12月13日は、古くから年神様を迎える準備を始めるとされる「煤(すす)払いの日」。一年の積もり積もった汚れを落として綺麗に新年を迎えてもらいたいとの想いから、この日を記念日にしたそうです。商品は、モップとハンディが一体となったスチームクリーナー。床だけでなく、キッチンの油汚れや洗面台の水垢、浴室のカビなど多彩なお掃除に役立ちます。100℃を超える高温ドライスチームで、掃除機で取れない汚れもラクラクお掃除。除菌効果にも期待ができます。
B賞に応募する
1888年12月28日、文部省(現在の文部科学省)が全ての学校に、毎年4月に生徒の「活力検査」(身体検査)を実施するよう訓令したことから記念日となった「身体検査の日」。この日に因んで、体重や体脂肪率はもちろん、筋肉量、筋質点数、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量、体水分率、脈拍数など、様々な測定が可能な体組成計をプレゼントいたします。タニタの体組成計測技術を集約した「TANITA 4C Technology」搭載で、体格の個人差による計測値への影響を低減し、健康指標の正確性をより高めることを実現。対応のiphone・Android端末へデータを転送すれば、アプリでデータを管理することができます。
C賞に応募する