チャンスは毎月お一人様1回。お好きな商品を選んでご応募ください。
「日本そうじ協会」が制定し、日本記念日協会により認定・登録された「そうじの日」。「ゴ(5)ミ(3)を減らすこと」と「環境の美しさ護ること=護(5)美(3)」を目的として、5月3日を記念日としたそうです。商品は毎日の「そうじ」に役立つロボット掃除機。ゴム製のデュアルアクションブラシとパワーリフト吸引で微細なゴミも逃さずキャッチ。ゴミが多い場所はセンサーで感知し、キレイになったと判断するまで集中的に清掃します。低い段差の敷居やラグならスムーズに乗り越えて走行。Googleアシスタントなどの音声アシスタントにも対応しているので、話しかけるだけで隅々までキレイにしてくれます。
A賞に応募する
「旅」を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブ」が制定した「旅の日」。1689年(元禄2年)5月16日、俳人「松尾芭蕉」が江戸を立ち「奥の細道」の「旅」へと旅立ったことから、この日を記念日としたそうです。せわしない現代生活の中で忘れがちな「旅」の心を大切にしてほしい、という思いが込められた「旅の日」。そこで商品は、JTBのカタログギフトをセレクトしました。「旅」のプロJTBが選んだ全国規模の種類豊富な宿泊旅行や、伝統の逸品、絶品グルメなど、格調ある大人のギフトをラインナップ。有効期限も約1年間あるので、ゆっくりとお好みの品をお選びいただけます。
B賞に応募する
スクーバダイビングの認定証である「Cカード」を発行する「レジャーダイビング認定カード普及協議会(Cカード協議会)」が制定し、日本記念日協会により認定・登録された「スクーバダイビングの日」。「Go(5)To(2)Sea(4)」と読む語呂合わせから、この日を記念日としたそうです。商品はコンパクトボディのアクティブカメラ。水深25mの防水性能、-10℃の耐寒、1.8mの耐衝撃、そして防塵と、4つのタフネス機能を備え、様々なアウトドアシーンで活躍します。水中や暗いシーンでも高い画質性能が得られる1635万画素の裏面照射型センサーを搭載。光学式手ブレ補正で、ズーム撮影時などの手ブレも防ぎます。
C賞に応募する