親子で作ってみよう

自分だけのキラキラな世界「スノードーム」

自分だけのキラキラな世界「スノードーム」

キラキラと雪が舞うように落ちていくようすが美しいスノードーム。小さな瓶の中にどんなものを入れようかな…と想像するだけで、ワクワクしてきますよね。自分の好きなフィギュアを閉じ込めたスノードームは、まさに世界でたった一つだけのオリジナル。手近なものを使ってとても簡単に作ることができますので、ぜひお子さんと一緒にスノードーム作りを体験してみてください。

スノードームの作り方

<材料>

空き瓶
ラメパウダー
グリセリン(薬局で購入できます)
台所用洗剤
接着剤(耐水性のもの)
土台(オーブン粘土※など水に溶けないもの) ※オーブンで焼き固める粘土のこと(ポリマークレイ) ※今回はオーブン粘土で丸型に作った土台を使用します
精製水
フィギュア(瓶の口を通るものなら何でもOK)
飾り用素材(造花やビーズなど)

1

瓶の口を通る大きさで土台を作成し、フィギュアと土台を接着剤で固定する。(フィギュアの高さを出して瓶の中できれいに見せるため)

2

フィギュアを瓶の底に貼り付け、5~10分ほど放置して完全に接着剤が乾いた状態にする。

3

中のごみなどを取るために、精製水を少し注いだら瓶を軽く振り、一度精製水を捨てる。

4

瓶に少量のラメパウダーを加える。そこに瓶の1/5くらいまでグリセリンを入れて、精製水をさらに8分目くらいまで入れる。

5

ラメパウダーが水の表面に浮いてしまう場合は、台所用洗剤を1~2滴垂らすと、ラメが水になじんで沈んでくる。

6

瓶のふたをし、泡立たないようにゆっくり回して全体をなじませ、ラメパウダーが水の中で舞うかを確かめる。すぐに落ちてしまう場合はグリセリンを追加する。

7

精製水を瓶のふちギリギリまで注ぐ。ふたをしっかり閉めたら出来上がり!

こんな工夫をしてみよう!

いろいろな柄のマスキングテープなどで瓶を飾り付けると、ますますおしゃれに! クロスをふたにかぶせて輪ゴムで固定し、上からリボンを結ぶアレンジもお薦めです。中に入れた素材の雰囲気や、ラメの色合いを考えながら、かわいらしくコーディネートしてみましょう。

瓶の中に入れるフィギュアも、ちょっと一工夫。オーブン粘土を使って、自分の好きなものを作れば、さらにオリジナル度が増します。また、水に加えるラメパウダー以外に小さなビーズなどを入れると、かわいらしさがアップ! ただ、重いものを入れてしまうと水に浮かばなくなってしまうので注意してくださいね。
今回ご協力いただいたのは…

鈴木たえさん(スノードーム教室講師)

瓶の中に入れるものは、水に溶けないものや腐らないものなら大丈夫。海に行ったときに拾ってきた貝殻や、キーホルダーのチャーム部分など大切なものを入れれば、思い出がぎゅっと詰まったスノードームになります。スノードームを飾るときは直射日光の当たる場所を避けると、水がきれいに長持ちしますよ。また、時間が経つと水が減ってくるので、様子を見ながら精製水を加えてくださいね。

特定非営利活動法人 日本スノードーム協会(スノードーム美術館)

〒154-0001東京都世田谷区池尻2-4-5-109号
TEL:03-5433-0081
きずなCOMMUNICATION

皆様と明和地所グループの「つながり」、親と子の「絆」などをテーマにコンテンツやイベントを実施していきます。

PAGE TOP