
栄養満点!ウインナーとパプリカのスペイン風オムレツ Vol.77

- 調理時間/15分※2〜3人分(直径20センチのフライパン使用)
- カロリー/308.0kcal※1人分
- 塩分/1.6g※1人分
ビタミンCやカロテンが豊富に含まれているパプリカを使った、カラフルで栄養満点のスペイン風オムレツです。オムレツにすることで、野菜が苦手なお子さんでも食べやすい一品です。卵液にしっかりと味付けしたこのオムレツは冷めても美味しいため、食卓だけでなくお弁当のおかずにもおすすめです。

今回のしりとり食材
ウインナー
ソーセージの一種で、羊腸を使った20mm未満のものがウインナーに分類されます。豚や鶏など中に詰める肉や香辛料によって様々な味や風味、食感を楽しむことができます。
材料 2人分

じゃがいも・・・1個
パプリカ(赤)・・・1/4個
パプリカ(黄)・・・1/4個
ピーマン・・・1/2個
卵・・・3個
【A】ビザ用チーズ・・・30g
【A】マヨネーズ・・・小さじ2
【A】コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
【A】塩、こしょう・・・各少々
オリーブオイル・・・大さじ1
ケチャップ・・・適宜
作り方

材料を加熱する

材料の下準備をする
パプリカ(赤)、パプリカ(黄)、ピーマンは種とワタを取り除き1cm角に切る。ウインナーは1cm幅の輪切りにする。

材料を混ぜ合わせる

フライパンで焼く

ふたをして蒸し焼きにする
フライパンより一回り大きい皿をフライパンの上にのせ、ひっくり返して一旦皿に移す。皿の上からすべらせてオムレツをフライパンに戻し、ふたをして3分蒸し焼きにする。

仕上げをする
食べやすい大きさに切り分け、お好みでケチャップを添える。
この料理の3つのポイント
-
カラフルで食べやすく、野菜が苦手なお子様にぴったり!
カラフルで栄養満点なパプリカをオムレツにすることで、野菜嫌いなお子さまでも食べやすい一品です。
-
具だくさんでボリューム満点
野菜に加えてウインナーも入れることで、栄養満点、ボリューム満点のオムレツになります。
-
冷めても美味しいしっかりとした味つけ
卵液にしっかりと味付けをしているため、冷めても美味しく、お弁当にもおすすめです。

次回のしりとり食材
パプリカ
7~10月に旬を迎える野菜で、赤や黄色、オレンジなど様々なカラーバリエーションがあります。苦みがなく甘みが強いことが特徴で、栄養価ではカロテンやビタミンCなど、抗酸化作用の高い栄養素が豊富に含まれており、美肌効果や免疫力向上などが期待できます。

講師プロフィール 楠みどり
今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。
・2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業
・2017年 幼児食インストラクター取得
しりとりキッチンとは
今日残った食材を、明日おいしくいただける一皿に。
アイデアレシピで次々つながる「しりとりキッチン」。
ムダもへらせてお財布にもやさしいメニューをご紹介します。
今日から取り入れたくなるような、暮らしを素敵に彩るアイデアをご紹介。いつもの毎日にちょっとしたワクワクを。