しりとりキッチン

野菜不足解消に!具沢山ミネストローネ Vol.74

  • 調理時間/30分※4人分
  • カロリー/132.0kcal※1人分
  • 塩分/1.2g※1人分

身近な食材を使って、手軽に作ることができる具沢山スープです。色々な野菜のうま味が溶け込んだスープは特別な調味料を加えなくても十分美味しく食べられます。日頃の野菜不足を解消するにもぴったりの一品です。

今回のしりとり食材

セロリ

特徴的な香りと食感を楽しめる野菜で、精神安定をはじめ不眠・イライラの解消や食欲増進などに効果的です。むくみの予防や血圧を下げる働きのあるカリウムや便秘の改善に効果的な食物繊維なども多く含まれており、葉には免疫力を高めるビタミンCや、ビタミンB群が茎の約2倍含まれているといわれています。
■しりとり食材とは
前回のレシピからピックアップした食材をしりとり形式で美味しくつなぎます。

材料 2人分

セロリ・・・1/2本
じゃがいも・・・1個
にんじん・・・1/4本
玉ねぎ・・・1/2個
ベーコン(薄切り)・・・40g
オリーブオイル・・・大さじ1
カットトマト缶・・・1缶(400g)
水・・・300ml
塩・・・小さじ1/2
コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
ローリエ・・・1枚
パセリ(乾燥)・・・適宜

作り方

材料の下準備をする

セロリは筋を取り除いて1cm角に切る。皮をむいたじゃがいもと、にんじん、玉ねぎ、ベーコンもそれぞれ1cm角に切る。

材料を炒める

鍋にオリーブオイルをひき中火で熱し、ベーコンを炒める。

材料を加える

ベーコンから油がでてきたら、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、セロリを加えて全体を炒め合わせる。

カットトマト缶を加える

カットトマト缶を加え、トマトを潰しながら混ぜ合わせる。

材料を入れ煮込む

水、塩、コンソメ(顆粒)、ローリエを加えてふたをし、弱火で15~20分煮る。器に盛り付け、お好みでパセリを散らす。

この料理の3つのポイント

  1. POINT 1

    栄養満点でお腹が満たされる具だくさんスープ

    野菜たっぷりなので日頃の野菜不足解消にぴったり!お好みの野菜に代えるのもおすすめです。

  2. POINT 2

    セロリの風味を活かして

    セロリの爽やかな風味と食感がアクセントに。香りも食感も楽しめる一品です。

  3. POINT 1

    アレンジして楽しめる

    パンを添えたり、ペンネなどを加えてスープパスタ風にしても。

次回のしりとり食材

カットトマト


カットしたトマトを水煮したもののことをいい、種が取り除かれているため、比較的酸味が少なめなのが特徴です。またトマト缶は生トマトと同等の栄養価が含まれていますが、強い抗酸化作用があるリコピンは加熱により吸収率が向上するため、トマト缶の方が多く含まれています。また缶詰は長期保存ができるため、ストックしておくと便利な食材です。

次回もお楽しみに!

講師プロフィール 楠みどり

野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。
今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。
・2008年 野菜ソムリエ(中級)取得
・2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業
・2017年 幼児食インストラクター取得
 

しりとりキッチンとは

今日残った食材を、明日おいしくいただける一皿に。
アイデアレシピで次々つながる「しりとりキッチン」。
ムダもへらせてお財布にもやさしいメニューをご紹介します。

  1. Vol.073

  2. Vol.074

  3. Coming soon

PAGE TOP