SOCIETY
関連するSDGs

- 社会
「日本スキー界の未来を変える」をスローガンに、世界で戦うことを目指す全日本アルペンスキーU16チームの活動を支援する一般社団法人ジャスト・ラビング・スキーの活動をサポートしています。
全日本アルペンスキー
U16チームのサポート

- 社会
小学生を対象としたサッカー大会「ジュニアフットボールフェスタCLIO CUP」に特別協賛しています。会場設営やイベントの運営、SNSでの情報発信など大会を盛り上げるサポートを行っています。
クリオカップ

- 社会
- 地球
2016年に締結した包括連携協定に基づき、北海道の活性化に向けて相互に連携・協力しながら協働事業に取り組んでいます。
北海道との取組み

- 社会
- お客様
WEBサイト「DISCOVER HOKKAIDO」では、恵まれた自然がもたらす食、観光、ライフスタイルなど北海道の情報を発信しています。
ディスカバー北海道

- 社会
- 地球
旭川周辺地域の中高校生を対象にした木育プロジェクト「木のまち旭川エリア未来づくり感響プロジェクト」にサポート企業として参画しています。
未来づくり感響プロジェクト

- 社会
- 地球
- お客様
「木育」は、豊かな森林と木材に恵まれた北海道で生まれた言葉です。木のぬくもりを感じ、自然に親しむ機会として「触れる」「創る」「知る」をキーワードとしたワークショップを定期的に開催しています。
木育

- 社会
- 地球
- お客様
- 社員
“北海道の豊かな森林を未来に引き継ごう”との想いから、クリオマンションにお住いのご家族、明和地所グループ社員とそのご家族とともに植樹・育樹の活動に参加しています。
森を育て守る活動

- 社会
北海道の建設・不動産に関わる人材育成を目的に、学生を対象に建築現場勉強会を開催しました。
建築現場勉強会

- 社会
- お客様
かつて湘南有数の別荘地だった⾯影を残す閑静な中海岸アドレスに低層3階建、南東・南⻄向きの配棟計画。⼟地の記憶と街並みの⾵景の継承に相応しいデザインが評価されました。
2023年度グッドデザイン賞受賞
クリオ茅ヶ崎中海岸グランシック

- 社会
- お客様
湘南のローカリティに配慮した開放的なデザインに、ゆるやかに地域とつながり、人と人との交流が生まれる空間を創出しました。海の近くで、アクティブに過ごすライフスタイルを提案しています。
2020年度グッドデザイン賞受賞
クリオ片瀬江ノ島

- 社会
- お客様
「街並み・暮らす人・日常の生活」が巧く調和し合い、人々がやさしく親和する界隈を創り出しました。
2019年度グッドデザイン賞受賞
クリオ横濱本牧

- 社会
それぞれが持つ人的資産や知的資産、地域資産の活用による人材育成、社会貢献を目的として、専門学校との産学連携協定に基づく活動や、大学との共同研究に取り組んでいます。
産学連携

- 社会
- 地球
- 社員
神奈川県茅ケ崎市で毎年開催されるプロサーフィン大会に特別協賛し、大会中に行われるビーチクリーンに協力、参加しています。
ビーチクリーン活動

- 社会
「水辺の事故ゼロ」を目指す公益財団法人日本ライフセービング協会及び一般社団法人神奈川県ライフセービング協会の行う、ライフセービング活動の普及・啓発活動に賛同し、協賛しています。
ライフセーバー活動への協賛

- 社会
地域の方のコミュニケーションの場、食育の場になればと、横浜市戸塚区に保有する土地を貸し農園として活用しています。そのうちの約40㎡の区画で、明和地所グループの社員が野菜を育て、収穫体験イベントを通してお客様とのつながりを深めています。
クリオ畑

- 社会
社員参加型の社会貢献活動として、着ることがなくなったTシャツなどの衣類を、認定NPO法人ブリッジエーシアジャパンを通して寄付する活動を行っています。
衣料品寄付プロジェクト

- 社会
- お客様
火災だけでなく、大地震等の災害時にも役立つ組織作りの基礎となる「消防訓練」を定期的に実施しています。居住者間のコミュニティ形成や連携を深めるサポートを行っています。[明和地所コミュニティ]
消防訓練

- 社会
- お客様
お客様の声に耳を傾け、サービス品質の向上を図っていくことが何よりも大切との想いから、心地よく住んでいただくための仕組みづくりや今後の商品開発に役立てるために、お客様にアンケートを実施。その結果・ご意見は明和地所グループの関連部門にて共有しています。
お客様アンケートの実施