北海道×明和地所 包括連携協定について
北海道と明和地所株式会社は、北海道の活性化に向けて相互に連携・協力しながら協働事業に取り組むことを目的として、
2016年6月に包括連携協定を締結いたしました。
「ほっかいどう応援団会議」は、北海道にゆかりや想いのある個人や企業・団体が応援団メンバーとして、北の大地の豊かな自然、食、そして地域に根ざした多様な文化を次の世代へ引き継ぐことを目的に発足されました。
明和地所株式会社は2019年10月、応援団メンバーに加わり、北海道の未来づくりを応援していきます。

主な取組内容
-
北海道ブランドPR
北海道産家具のマンション共用部分への設置やモデルルームへ配置するなど、実際に触れ、使ってもらうことにより、ものづくりの良さ、北海道ブランドをPRしています
-
北海道の食や観光等PR
北海道の食や観光、ライフスタイルなどオリジナルコンテンツをホームページに掲載したり、プレゼント企画や試食会等の開催を通じて情報発信を行っています
-
その他道民生活
北海道で推奨している「安全・安心どさんこ運動」など、地域の安全活動に参加しています

赤れんが庁舎改修事業
札幌市中央区の赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)のリニューアルに向けて発表された基本指針(素案)に賛同し、リニューアル事業に参画しています。 2018年10月26日には、「みんなの赤れんがプロジェクト」オープニングセレモニーが執り行われ、赤れんが庁舎改修事業への寄付に対し、高橋はるみ前北海道知事より知事感謝状が授与されました。
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
企業の力で地方創生を応援することを目的に2016年4月に創設された「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」を活用しています。自治体が作成した地方版総合戦略に位置づけられており、内閣府による認可を受けた事業に対する寄附が対象となります。(プロジェクトは2018年3月30日認定)