北海道の木でつくる
バターナイフ&ペーパーナイフ

ミズナラ、オンコ、クルミなど北海道を代表する5種類の木の中から好きな木材を1つ選んで、世界に1つだけのオリジナルのバターナイフづくり。
さらに、制作過程で出た端材を使って、お揃いのペーパーナイフも作りました。
樹種によって比重が異なるため、同じデザインで作っても重さが違ったり、ヤスリで削ると色合いや木目が少しずつ変化したりと、木の特徴を学びながらのワークショップは、参加者のみなさんの木への興味・関心が⾼まっていく様⼦がうかがえるプログラムとなりました。

明和地所×北海道の木育ワークショップ

開催日

2025年3月1日(土)午前の部 10:30~12:00 / 午後の部 13:30~15:00

場所

クリオ ライフスタイルサロン札幌

参加人数

午前の部 11名/午後の部 7名

主催

明和地所株式会社

協力

北海道

講師:黒阪 光 氏

2023年3月に札幌芸術の森木工房職員を退職。
現在は、フリーで道産材を使用した木工製品の制作・販売を行いながら、木育マイスターとして札幌を中心に全道各地の木育関連のイベントでワークショップを開催。様々な道具に触れ、「切る・削る・組む」などを体験することで、“木のものづくり”のおもしろさを体感してもらうことを大切にしている。
2023年北海道認定の木育マイスターを取得。

image
https://www.facebook.com/hikaru.kurosaka.9
image
image
image
image

ご参加いただいた方々の感想 ※抜粋して掲載させていただいております。

  • ・参加しやすいプログラムだった。思い出の品が作れました!
  • ・木に興味が持てました。プログラムもとても面白かったです。またものづくりのワークショップがあれば参加したいです。
  • ・大人も夢中になる楽しいプログラムでした。
  • ・木のお皿も作ってみたいです。先生にシリーズ化してほしいです。

HOME

木育のホームへ