道南スギでつくる
森の動物たち

道南スギの板から、北海道に住む森の動物をモチーフにしたオブジェを作りました。
まずは、みんなで模様の練習。
線や四角、渦巻きなどの基本的な図形の他に、「木」や「杉」という漢字もサイズを変えたり複数集まることで、素敵な模様に大変身!
「ヒグマ」「エゾジカ」「キタキツネ」「エゾリス」の4種類の中から好きなアニマルピースを選び、
ピースに自分だけのオリジナルの模様を描いて組み立てたら、世界に1つだけの森の動物の完成!
道南スギの香りに包まれながら、子どもも大人も夢中になるワークショップとなりました。

明和地所×北海道の木育ワークショップ

開催日

2024年6月8日(土)午前の部 10:30~12:00 / 午後の部 13:30~15:00

場所

クリオ ライフスタイルサロン札幌

参加人数

午前の部 7名/午後の部 12名

主催

明和地所株式会社

協力

北海道

講師:原田 泰 氏

一般社団法人まなびのもり所属。
廃材アーティストとして地域材、特に道南スギにこだわったものづくりに取り組んでいる。木育とデザイン、テクノロジーを組み合わせた学びの場の創出とものづくり人材育成をテーマに活動中。

image
https://dramatic-info-graphics.blogspot.com/
image
image
image
image

ご参加いただいた方々の感想 ※抜粋して掲載させていただいております。

  • ・夢中になりました!木に触れて癒されました。
  • ・子どもと一緒にとても楽しむことができました!
  • ・模様を練習しながら道南スギが成長するまでの話しなどを聞くことができ、楽しい体験もできたことに感謝します。

HOME

木育のホームへ