駅徒歩4分でありながら第一種中高層住居専用地域の落ち着いた住環境。

  • ※板橋区HPより

  • 「クリオ成増グレイスコート」が立地する第一種中高層住居専用地域とは、都市計画で定められた用途地域。
    主にマンションを中心とする中高層住宅のための地域で、病院や大学、500㎡までの店舗などは建てられますが、オフィスビルやホテル・旅館等の建築は許可されません。

    ※板橋区HPより

データが物語る成増1丁目アドレスの資産価値

「クリオ成増グレイスコート」が立地する成増1丁目の公示価値は551,000円となっており、
成増駅エリアでは最も高いエリアです。昨年より約106%上昇しています。

  • ※出典:国土交通省地価公示・都道府県地価調査

  • ※出典:国土交通省地価公示・都道府県地価調査

「クリオ成増グレイスコート」は
成増1丁目アドレス約18年ぶりの新築分譲マンションとなります。
※出典;Realnetマンションサマリ(2025年7月時点)

クリオ成増グレイスコートの希少性

※データ提供:MRC・2025年6月号
対象期間:2015年1月~2025年5月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータ

過去10年間で住居専有面積は東京23区では平均約65.14㎡、
板橋区では平均約65.9㎡。70㎡を切っている住居専有面積の中で、
「クリオ成増グレイスコート」は平均専有面積約78.43㎡の広さとなります。

成増グレイスコートの平均専有面積は約78.43※1

東京23区内でも希少なポジション

※出典;Realnetマンションサマリ(2025年7月時点)