• TOP
    • サステナビリティ
    • 社員
    • 社会
    • 地球
    • お客様
    • 社員

    EMPLOYEE

    関連するSDGs

    • image
    • image
    • image
    image
    • お客様
    • 社員

    管理オンラインは、タブレット端末で管理会社の担当者とマンション管理員とのコミュニケーションを円滑にする独自開発のソリューションです。担当者と管理員はチャット・写真・動画・デジタル報告書を通じて、マンションの課題を即時に共有することが可能となります。

    kanri.online(管理オンライン)

    image
    • 社員

    社内に設置したトレーニングジムを開放し、気軽にスポーツに取り組める環境を整えています。また、運動不足の解消や健康づくりのために階段移動を普及啓発しています。東京都スポーツ推進企業に7年連続認定されました。

    スポーツ推進企業

    image
    • 社員

    年に1回開催される「運動会」は明和地所グループ全社員やその家族が参加します。日々の運動不足解消だけでなく、スポーツを通じて、部門や所属の枠を超えて交流を広げる機会となっています。2019年は「地引網」を実施しました。

    運動会・地引網

    image
    • 社員

    社内交流やリフレッシュを目的として、社員のサークル活動を支援しています。大会への参加費用の補助のほか、大会当日には多くの社員が応援に駆けつけています。

    社内サークル活動

    image
    • 社員

    産業医を配置し、明和地所グループ全社員への健康診断やストレスチェックの実施などにより、社員が健康の不安なく働くことができるような職場環境づくりを行っています。

    健康管理室

    image
    • 社員

    社員の健康維持・福利厚生の向上を目的として、社員食堂を設置。工夫を凝らした日替わりの定食などの提供とともに、社員同士のコミュニケーションの場としても活用されています。

    社員食堂

    image
    • 社員

    明和地所グループ社員およびその家族がリフレッシュできる福利厚生施設として、南葉山、熱海、軽井沢に保養所を完備しています。

    保養所

    image
    • 社員

    新入社員研修をはじめ、年間スケジュールに沿ったフォロー研修、外部講師を招いての研修など、企業にとっての「人財」を育て組織全体のレベルアップを進めています。本社と支店での学びを共有するためにテレビ会議を用いた研修も行っています。

    社員研修制度

    image
    • 社員

    社員の士気向上を目的に優秀社員表彰制度を設けています。営業職はもとより、管理部門の社員も対象としています。

    表彰制度

    image
    • お客様
    • 社員

    明和地所コミュニティ株式会社は、実際にマンションにお住いのお客様を対象としたアンケート調査で、管理業務サービスに対して9割以上の方から「今後も継続を希望する」という高い評価をいただきました。

    オリコン顧客満足度調査

    image
    • お客様
    • 社員

    明和地所コミュニティ株式会社は、首都圏で供給された新築マンション(100戸未満の中小規模マンション)の総合評価で優秀賞を受賞しました。
    SUUMO AWARD2022:100戸未満の部 修繕対応部門 優秀賞

    SUUMO AWARD 2022

    image
    • 社会
    • 地球
    • 社員

    神奈川県茅ケ崎市で毎年開催されるプロサーフィン大会に特別協賛し、大会中に行われるビーチクリーンに協力、参加しています。

    ビーチクリーン活動

    image
    • 社会
    • 地球
    • お客様
    • 社員

    “北海道の豊かな森林を未来に引き継ごう”との想いから、クリオマンションにお住いのご家族、明和地所グループ社員とそのご家族とともに植樹・育樹の活動に参加しています。

    森を育て守る活動