明和地所

CLIO RECRUITING 2022

INFORMATION会社概要・募集要項・FAQ

会社概要

募集要項

FAQ

会社概要

本社所在地
東京都渋谷区神泉町9-6 明和地所渋谷神泉ビル
設立
1986(昭和61)年4月24日
代表者
代表取締役社長 原田英明
資本金
35億3,750万円
売上高
712億5,000万円(2024年3月期/連結)
従業員
461名 (2024年4月1日現在)
事業内容
首都圏・札幌・福岡・名古屋を中心に
自社ブランド「クリオマンション」の開発分譲事業、
不動産売買仲介事業 他
供給戸数
990棟48,822戸(2024年3月末日現在)
事業所
本社/東京都渋谷区 札幌支店/札幌市中央区 
福岡支店/福岡市中央区 名古屋支店/名古屋市中村区
関連会社
明和地所コミュニティ(株)、明和地所ファイナンス(株)、
明和地所ライフサポート(株)

募集要項

25卒募集要項

26卒募集要項

25卒募集要項

募集職種・
分野
■総合職(営業部門、仕入部門、仲介部門)
■一般職
仕事内容
■総合職
・営業部門(新築マンションのコンサルティング営業)
・仕入部門(マンション事業用地の仕入)
・仲介部門(売買仲介のコンサルティング営業)
■一般職
・各部門における一般事務
初任給
■総合職
・営業部門 300,000円(基本給:220,000円、36時間分の固定残業手当:68,120円、営業手当:11,880円)
・仕入部門 300,000円(基本給:220,000円、36時間分の固定残業手当:68,120円、仕入手当:11,880円)
 ※上記残業時間分を超過した場合は別途支給
・仲介部門 254,800円(基本給:220,000円、14時間分の固定残業手当:25,800円、仲介手当:9,000円)
 ※上記残業時間分を超過した場合は別途支給
■一般職
・内勤部門 222,700円(基本給:220,000円、内勤手当2,700円)
諸手当
資格手当(宅地建物取引士:10,000円/一級建築士:10,000円/不動産鑑定士:20,000円)
交通費全額支給
昇給
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月・12月)
休日
営業部門:毎週火曜日、水曜日
仕入部門・一般職:毎週土曜日、日曜日、祝日
仲介部門:毎週火曜日、水曜日、祝日
休業休暇
夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、他
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
保養所(熱海・軽井沢)、フィットネスジム、
健康管理室、定期健康診断、人間ドック、ストレスチェック制度、社内イベント
各種制度
研修、優秀社員表彰、財形貯蓄、持株会、再雇用、退職金、慶弔見舞
勤務エリア
本社エリア(渋谷本社・首都圏販売センター・各首都圏仲介店舗)
札幌エリア、福岡エリアそれぞれの販売センター
※勤務エリアは選択可能です。
勤務時間
総合職:営業部門・仲介部門 9:30~18:30 / 仕入部門 8:30~17:30
一般職:内勤部門 8:30~17:30
教育制度
新入社員研修、新人フォローアップ研修、新人マンスリー研修、OJT研修、ハラスメント防止研修、コンプライアンス研修
応募資格
2025年3月までに大学・大学院を卒業・修了(見込み)の方
募集職種
■総合職
・営業部門(新築マンションのコンサルティング営業)
・仕入部門(マンション事業用地の仕入)
・仲介部門(売買仲介のコンサルティング営業)
■一般職
・各部門における一般事務職
選考に
ついて
説明会、適性検査、面接複数回、座談会
※時期によっては選考スケジュールが変動する場合がございます。
募集人数
■総合職 40名程度
■一般職 若干名
募集学科
全学部・全学科
お問い
合わせ先
〒150-8555
東京都渋谷区神泉町9-6 明和地所渋谷神泉ビル
明和地所(株) 新卒採用担当
03-5489-6150
meiwa-jinji@meiwajisyo.co.jp

26卒募集要項

募集職種・
分野
■総合職(営業部門、仕入部門、仲介部門)
■一般職
仕事内容
■総合職
・営業部門(新築マンションのコンサルティング営業)
・仕入部門(マンション事業用地の仕入)
・仲介部門(売買仲介のコンサルティング営業)
■一般職
・各部門における一般事務
初任給
■総合職
・営業部門 300,000円(基本給:220,000円、36時間分の固定残業手当:68,120円、営業手当:11,880円)
・仕入部門 300,000円(基本給:220,000円、36時間分の固定残業手当:68,120円、仕入手当:11,880円)
 ※上記残業時間分を超過した場合は別途支給
・仲介部門 254,800円(基本給:220,000円、14時間分の固定残業手当:25,800円、仲介手当:9,000円)
 ※上記残業時間分を超過した場合は別途支給
■一般職
・内勤部門 222,700円(基本給:220,000円、内勤手当2,700円)
諸手当
資格手当(宅地建物取引士:10,000円/一級建築士:10,000円/不動産鑑定士:20,000円)
交通費全額支給
昇給
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月・12月)
休日
営業部門:毎週火曜日、水曜日
仕入部門・一般職:毎週土曜日、日曜日、祝日
仲介部門:毎週火曜日、水曜日、祝日
休業休暇
夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、他
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
保養所(熱海・軽井沢)、フィットネスジム、
健康管理室、定期健康診断、人間ドック、ストレスチェック制度、社内イベント
各種制度
研修、優秀社員表彰、財形貯蓄、持株会、再雇用、退職金、慶弔見舞
勤務エリア
本社エリア(渋谷本社・首都圏販売センター・各首都圏仲介店舗)
札幌エリア、福岡エリアそれぞれの販売センター
※勤務エリアは選択可能です。
勤務時間
総合職:営業部門・仲介部門 9:30~18:30 / 仕入部門 8:30~17:30
一般職:内勤部門 8:30~17:30
教育制度
新入社員研修、新人フォローアップ研修、新人マンスリー研修、OJT研修、ハラスメント防止研修、コンプライアンス研修
応募資格
2026年3月までに大学・大学院を卒業・修了(見込み)の方
募集職種
■総合職
・営業部門(新築マンションのコンサルティング営業)
・仕入部門(マンション事業用地の仕入)
・仲介部門(売買仲介のコンサルティング営業)
■一般職
・各部門における一般事務職
選考に
ついて
説明会、適性検査、面接複数回、座談会
※時期によっては選考スケジュールが変動する場合がございます。
募集人数
■総合職 40名程度
■一般職 若干名
募集学科
全学部・全学科
お問い
合わせ先
〒150-8555
東京都渋谷区神泉町9-6 明和地所渋谷神泉ビル
明和地所(株) 新卒採用担当
03-5489-6150
meiwa-jinji@meiwajisyo.co.jp

FAQ

宅地建物取引士の資格を持っていることは
必須ですか

入社前に必須ではありませんが、業務において大きなメリットがある資格です。当社では内定から本試験までの期間中に問題集等を共有しており、学習のサポートをしております。学生のうちに合格に向けて一緒に勉強しましょう!

配属はどのように決まるのですか

入社後、社員の適性をみて配属になります。

研修制度について教えてください

・新入社員研修…入社後、約2週間 本社研修ルームにて研修

・OJT研修…配属後、先輩社員のもとにて実務講習

・新入社員フォロー研修…半年の配属が終わった後、人事担当者がひとり一人とフォロー面談を実施し、社会人としてのスタートを精神面からもしっかりサポートします。

部署異動はありますか

あります。
社員スキル向上の為のジョブローテーションと組織活性化の為の人事異動の2種類を行っており、社内公募を実施する場合もあります。

休日はどのような制度になっていますか

内勤部門・仕入部門は暦どおり、営業部門・仲介部門配属は原則毎週、火曜日、水曜日の連休になりますが休日にお客様との商談などの業務がある場合はその週内にて振替休日になります。

社内イベントはありますか

「地引網&BBQ大会」等が行われ、部門を超えた社員同士の交流があります。