

Dual Comfort
Dual Comfort
徒歩2分の「大野城」駅からは九州におけるアクセスの要である博多エリア、
徒歩4分の「白木原」駅からはビジネスとショッピングの中心である
天神エリアを自在に利用できるポジション。
徒歩2分の「大野城」駅からは九州におけるアクセスの要である博多エリア。
徒歩4分の「白木原」駅からはビジネスとショッピングの中心である天神エリアが行動範囲です。
キャナルシティ博多
多彩なショッピング・アメニティ施設からオフィスまで各種スポットが集積した複合施設です。
博多阪急
「博多」駅博多口駅ビル・JR博多シティ内で、国内外の人気テナントが数多く揃っています。
天神地下街
1~12番街まである約590mの地下街。ファッション、グルメなど多くの店舗が並んでいます。
三越福岡・大丸福岡天神店
ショッピングの街・天神を代表する大型商業施設。お好みに合わせたお買い物を愉しめます。
気軽な散策やサイクリングで、春日エリアが生活の一部になる。
隣駅である「春日原」駅周辺は、多くの人気スポットが整う街。大型公園である「春日公園」や「イオン大野城ショッピングセンター」が、より豊かな日々を創造します。
春日公園(徒歩11分、約850m)
芝生と樹木に囲まれた広大な園内には、野球場・テニスコートなどを持つスポーツゾーンと、大噴水・自然風庭園・野外音楽堂・児童コーナーなどが配されています。
提供:春日公園管理事務所
イオン大野城ショッピングセンター
(徒歩21分、約1,630m)
地上4階建てで地域を代表するショッピングモール。最上階には8スクリーンのシネマコンプレックス・イオンシネマ大野城も入っています。
大野城市役所
(徒歩17分、約1,330m)
市の地域行政における中心として、様々な行政サービスや申請・届け出などを行う施設。コールセンターは年中無休で運営を行っています。
毎日の生活に欠かせない店舗や
施設が充実した生活環境。
現地の近隣は2駅の中間に位置するなど、市の中軸ともなっているポジション。商業・医療・文化など各種生活利便施設が整っており、住まう方の快適な日常を支えます。
サニー白木原店
(徒歩4分、約320m)
24時間営業(一部を除く)で営業しているスーパーマーケット。オリジナルブランドをはじめ生鮮食品や日用雑貨などを幅広く取り扱っています。
エルショップエル5(エルゴ)
(徒歩6分、約450m)
鮮度と旬にこだわった美味しい生鮮食料品と、他所にはないこだわりの品揃えにより、周辺のみなさまのご期待にお応えしているスーパーマーケットです。
おおりん病院
(徒歩8分、約600m)
地元に根ざし地域住民の方々と共に成長している、内科などの341床の医療施設。「心と体を健康にできる」病院づくりを目指しています。
大野城まどかぴあ図書館
(徒歩16分、約1,220m)
ホール・生涯学習センター・男女平等推進センターアスカーラなどからなる市民のための多目的複合施設「まどかぴあ」内にある図書館です。
周辺エリアが持つ特徴のひとつが、ファミリーライフに安心の生まれる教育機関が整っている教育環境。小中学校だけで無く高校や大学なども徒歩圏としています。
大野城市立大野小学校
(徒歩12分、約960m)
明治23年(1890年)の開校以来、130年以上の長きにわたり地元を見守ってきた小学校。子供を見守る「おやじの会」などの活動も活発です。
大野城市立大野中学校
(徒歩8分、約600m)
「志を抱き、豊かに学び続け、未来を担う生徒の育成」を教育目標とした中学校。屋上プールなど、生徒を考えた校内環境が整っています。
福岡県立春日高等学校
(徒歩5分、約370m)
時代の変化に対応し、地域や社会の発展に寄与する人物を育成する県立高校。令和3年実績で、九州大学29人などの合格者を輩出しています。
九州大学筑紫キャンパス
(徒歩5分、約330m)
一部学科と大学院生を中心とした落ち着き感じるキャンパス。屋外の多目的グランドやテニスコート、売店や食堂などの利便施設があります。
■ 官公署・金融機関
■ 教育施設
■ 公園・緑地
■ 医療施設
■ 文化・スポーツ施設
■ 商業施設