-
Q1
建設地はもともと何でしたか?
-
A
建設地はもともと大手企業の社宅がありました。調査の結果地盤に関しては液状化の心配はなく、また自主的に第三者機関に依頼し、土壌汚染もないことを確認していますのでご安心ください。
-
Q2
第一種住居地域とはなんですか?また魅力について教えてください。
-
A
建築基準法で定められる用途地域の中で良好な住環境を保護する為に定められた4つの地域の中の1つです。今回は第一種住居地域になっており、パチンコ店のような施設は建てられないので環境の良い上に利便性が高く、住みやすい環境と言えます。
-
Q3
基礎・構造について教えてください。
-
A
地盤より約19mの強固な支持層に39本ものコンクリート杭を打ち建物全体を支えています。また、構造躯体に私用されている材料の劣化を軽減する対策の程度を評価する「劣化対策等級」で最高等級3を取得する予定です。
そして、国土交通省に登録された第三者機関が住まいの性能を確認、客観的な評価が行われる「設計住宅性能評価書」「建設住宅性能評価書」の2種類の評価を受け、評価書が交付されます。(建設住宅性能評価書は竣工時に取得予定です。)基礎構造概念図
-
Q4
管理とセキュリティについて教えてください。
-
A
全住戸防犯センサーなど安心な暮らしの為に様々な先進のセキュリティシステムを導入し、お住まいを365日、24時間体制で見守ります。警備はセコムが、管理はグループ会社の明和管理が行います。両社は様々な状況に応じた適切な処置を行います。また、セコムマンションアプリで最新のインターホンIoTでマンションライフを快適、便利にします。来客時スマートフォン1つで不在時やちょっとしたすれ違いなどにも代理応答機能などで対応できます。
-
Q5
省エネルギー対策について教えてください。
-
A
最高等級の「断熱等性能等級」及び「エネルギー消費量」を取得しております。室内の冷暖房効率が良く省エネルギー対策と同時に冷暖房費の節約にもなります。
-
Q6
上下階の音対策はどうなっていますか?
-
A
スラブにはボイドスラブ工法を取り入れております。スラブ厚は約230mm と厚く床の音や振動が下階に伝わりにくく遮音性を高めています。
※水まわり、メゾネット上階部分など一部を除きます。
-
Q7
弘明寺駅までのルートを教えてください。
-
A
建設地から平戸桜並木道路を南方面に歩き、コンビニエンスストアをはじめスーパーマーケットや六ツ川商店街といったお店が連なる、夜道でも明るく安心できるルートです。
-
Q8
セレクトシステム(conomi)とはどのようなものですか?
-
A
お客様の住まいへのこだわりを実現していただくために、お部屋の建具や床のカラー・キッチンスタイル・アクセントクロスなどお部屋を好みに合わせてカスタマイズできる【conomi】システムがクリオマンションでは大変喜ばれています。担当のコーディネーターと打ち合わせの上、無償でフローリング、建具、洗面化粧台の高さ、扉面材などのセレクトを行ったり、ご希望に応じて有償でお部屋の設計変更や収納の拡充、造作家具などのオプションをお受けします。バリエーション豊富な幅広い変更が可能であったり、より自分だけの住まいを造れるとご好評いただいております。
-
Q9
弘明寺の資産価値について教えてください。
-
A
京急本線「弘明寺」駅最寄徒歩5分以内の物件は22年振りの供給。閑静で落ち着いた子育てエリアかつ、文教エリアでもある南区では3年連続人口が増加していることから将来性が見込めます。
-
Q10
日常の買い物はどのようなお店があるか教えてください。
-
A
建設地より徒歩3分の所にコンビニエンスストアが2店舗、徒歩4分以内にはドラッグストア、100円ショップ、スーパーマーケットがあります。建設地から弘明寺駅までに活気のある六ツ川商店街があり買い物施設は数多くあります。
-
Q11
ウォークインクローゼットの収納はどのくらいの大きさになりますか。
-
A
お部屋によってサイズは異なりますが、コートだけでなく、ゴルフバッグ、スーツケースも収納できるサイズ感です。ハンガーパイプの上には棚も設けており、靴、バッグや季節物を収納するスペースに最適です。また、荷物が多い方は3年間で6万円相当のお洋服、バッグ、布団などが保管できるAZUKALのサービスを受けていただけます。
-
Q12
6000万円のローン支払いについて教えてください。
-
A
弊社提携金融機関の住宅ローンをご利用いただければ、月々均等で151,807円(変動金利0.35%、期間35年 住信SBIネット銀行)のご返済となります。
※住宅ローン審査には条件がございます。詳しくは係員までお問い合わせください。
-
Q13
クリオサポート15とはなんでしょうか?
-
A